UPDATE
関西最大級の売り場面積を誇る店内には、イベントなどのコミュニケーションスペースとして利用できる「Open MUJI」スペースや、関西地区初のジューススタンドがあり、休憩しながらお買い物を検討することもできます。また、オリジナル家具や雑貨を取り扱う「IDÉE(イデー)」のショップも。「IDÉE」と「無印良品」を組み合わせたインテリアも提案してもらえます。
多くの人々が新生活を迎える春。今回は、関西最大級の品揃えを誇る「無印良品 西宮ガーデンズ」で、新生活に役立つアイテムをピックアップ。家具や収納用品、調理器具など、ロングセラーから、話題のヒット商品まで、思わず欲しくなるものがたくさん! また、アイデア次第で使い方が広がる商品が多いのも「無印良品」の魅力。商品の特徴とともに使い方もご紹介します。
左)パイン材ユニットシェルフ・ワードローブ17,900円。右)左から、スチールユニットシェルフ ランドリーセット ライトグレー12,900円、スチールユニットシェルフ ワードローブセット ライトグレー14,900円。
ロングセラーとなっているユニットシェルフは、仕切り板に合わせて高さを変えられる棚板があり、別売りの棚板を加えて段を増やすこともできる自由度の高さが人気。材質は、使うほどに味わいが深まるパイン材と、部屋になじむライトグレー色のスチールを展開。どちらもシンプルなデザインなので、既存のインテリアにフィットしやすいのも嬉しいところです。同じ材質のランドリーセットなど、他の棚と組み合わせて使うと統一感が出るのでおすすめ。ランドリーセットは下に洗濯機だけでなく、冷蔵庫を入れてキッチンのデッドペースを活かしたり、机を入れて学習机として利用するなど、いろいろなシーンで活躍します。
書類はもちろん、キッチン道具の収納など、アイデア次第で用途が無限大に広がるポリプロピレンスタンドファイルボックスA4用ホワイトグレー590円、ワイドA4用790円。
書類整理に活躍するポリプロピレンファイルボックスシリーズ。登場以来、長く愛されるヒット商品です。当初は中身が見える半透明タイプのみでしたが、ユーザーの声を参考に、中身が見えないホワイトグレーを展開。さらに、奥行き27.6cmというサイズをキープし「発売以来変わらない形」にこだわり、フラットなボックスタイプ、ワイドサイズなど形やサイズも増え、ますます使いやすく進化。必要な時に必要なだけ買い足して揃えることもできます。また、様々な用途で使いやすいよう、ふたやキャスター、ポケットなどオプションで組み合わせできる周辺商品も充実。耐久性が高く、汚れに強い材質なので、キッチンで調理器具の収納や、冷蔵庫内の収納にも活用できます。
耐熱温度の高いシリコーン素材を使った、シリコーン調理スプーン490円。色は食材による色移りが目立ちにくいよう黒色に。小ぶりなスモールサイズも好評。サイズ違いで揃えておけばより便利に。
調理から盛り付けまでをこの1本で完結できてしまう、シリコーン調理スプーン。先端が耐熱温度の高いシリコーン素材で、炒め物、煮物など幅広い料理で活躍します。レギュラーサイズのシリコーンの内側には、ひとまわり小さなステンレス鋼の芯材が入っており、力を入れてかき混ぜる時でもしっかりと使えます。一方で、スプーン部分のヘリから1cmほどは芯が入っていないため、フライパンや鍋などの調理器具を傷めにくいのも嬉しいところ。ヘリのしなり具合と内側の硬い芯のバランスが、絶妙な使いやすさを生み出しています。しなやかでありながら、力をかけられる使い心地で、鍋やフライパンの食材を残さずきれいにすくい取れるので、洗い物の手間も軽減できます。
阪急阪神グループ施設などで「Sポイント」をためる