
LIFESTYLE SPECIAL
UPDATE


1926年に創業、長年にわたって愛されてきた「宝塚ホテル」。ヨーロッパの伝統的なモチーフを活かした美しい意匠や上質なおもてなしを受け継ぎ、「宝塚大劇場」の西隣へ移転し、2020年6月に新たな幕開けを迎えました。煌めくシャンデリア、真っ赤な絨毯が敷かれた階段・・・「夢のつづき」をコンセプトに、観劇の余韻をそのままホテルでも味わえる空間に。泊まりはもちろん、日帰りでもランチやお茶で気軽に、その魅力を堪能できます。
Lounge
優雅にラウンジで
アフタヌーンティーを
LOUNGE Renaissance
旧ホテルの名称を受け継いだラウンジ「ルネサンス」。お目当ては、モダンに一新したアフタヌーンティーセット。季節ごとのスイーツが楽しめ、遊び心あふれるビジュアルも魅力です。また、かつてのオーセンティックバー「くすのき」のバーテンダーが「宝塚ハイボール」やカクテルを手掛け、お昼から優雅にバー利用もできます。

- LOUNGE Renaissance
- 営業時間 10:00~22:30(22:00LO)

アフタヌーンティーセット2,600円(税サ込)は、季節のケーキやスコーンなどスイーツのほか、クロワッサンサンドなどのセイボリー(軽食)も。写真は2名分。
Restaurant
伝統を受け継ぐ
名物メニューをいただく
Buffet & Café Restaurant L’ensemble
フレンチのエッセンスを盛り込んだコースや、アラカルトを堪能できるビュッフェ&カフェレストラン「アンサンブル」。昼は洋食の盛り合わせ、サラダ、スープ、デザートまでが楽しめるコース「ヴァリエ」2,500円(税込)、終日オーダーできる旧ホテルのレシピを受け継いだ「ビーフシチュー」などが人気(ビュッフェ営業は現在休止中)。

- Buffet & Café Restaurant L’ensemble
- 営業時間 朝食7:00~10:00(9:30LO)、
- カフェ/アラカルト11:00~22:00(21:30LO)


❶海の幸のアメリケーヌオムライス1,800円(税込) オマール海老のだしとトマトをベースにしたソースに、オマール海老、イカ、ホタテなど豪勢な具が魅力です。
❷ビーフシチュー2,000円(税込) 上質なモモ肉を、赤ワイン香味野菜とマリネし1日かけて下準備、6時間煮込んでとろけるような食感に。マッシュポテトにソースを絡めていただくのがおすすめ。

Gallery
宝塚歌劇の歴史や魅力を
伝えるギャラリー
2階の回廊にあるギャラリーでは、男役・娘役トップの衣装をはじめ、テーマに沿った小道具など貴重な品々を披露(季節により内容は変更)。また、公演中の舞台写真の展示(初日から約2週間後)や、タカラヅカ・スカイ・ステージもリアルタイムで放映され、まさに余韻を楽しめる場に。

宿泊フロアの遊び心
絨毯には花月雪星宙と専科を
イメージしたマーク。ぜひ探してみて。

Traditional
歴史ある
旧宝塚ホテルを感じる
約94年の歴史を誇る宝塚ホテルならではの装飾は、新しいホテルでも堪能できます。宝塚大劇場で昭和に使用され、飾られていた緞帳や、スワロフスキーの贅沢なシャンデリアは、今回を機に洗浄されて、美しい姿に。エレベーターや宿泊フロアでは、かつてのホテルの貴重な資料が展示されています。


元宝塚歌劇団の憧花ゆりのさん
「みなさまの夢を叶えるのが
今の夢」

支配人に就任した元月組組長の憧花(とうか)ゆりのさん。宝塚歌劇団とホテルとのつながりを深め、ギャラリーの監修をおこない、タイミングがよければ、ロビーで凜と立つ彼女が案内する姿に出会えることも。「お客様の質問にひとつずつお答えしていくのも私の仕事です」と丁寧に対応。「気軽に立ち寄って、非日常感をお茶や食で味わってほしいです」と話してくれました。


また、宿泊する場合は、「観劇の興奮そのまま、タカラヅカ・スカイ・ステージを見て就寝・・・ここだけの楽しみ方を満喫ください」と提案。今後については、「宝塚歌劇と街の魅力も伝えられるように発信していきたいです。私はタカラジェンヌという夢を叶えたので、今後はみなさまの夢を叶えることができれば」と、新・宝塚ホテルがますます楽しみになりそうです。
Profile
2000年に宝塚歌劇団に入団し、16年に月組組長に就任し18年に退団。
Japanese Restaurant
日本料理のレストランで、
とっておきの記念日を
美しくおいしい一皿を
いただいて
日本料理「彩花(いろは)」
四季折々の厳選された食材で、丁寧な職人技による料理を提供する日本料理「彩羽(いろは)」。落ち着いた和の空間で、昼食であれば気軽にいただける「楓」2,800円から、記念日などにぴったりな季節会席「鳳仙花」6,000円などを展開。また地域の人々が家族三世代で利用しやすいよう個室は3室(6~16名)あり。

- 日本料理「彩花(いろは)」
- 営業時間 11:00~15:30(14:30LO)、17:00~21:00(20:00LO)

夕食の会席「彩花~いろはな~」11,000円(税サ込)の焼物より。季節により食材は変更し、写真はカマス、金目鯛、きのこのウニ焼きなど(写真は3名分)。
驚きを生む
パフォーマンスも魅力
鉄板焼「風雅」
目の前で料理人が、華麗な手さばきで焼きあげる鉄板焼「風雅(ふうが)」。厳選のお肉はオーストラリア産牛、国産牛、特選黒毛和牛、極上黒毛和牛から選べ(種類で料金異なる)、ランチコースは2,900円~(税サ込)。季節の野菜もたっぷり楽しめて、美しいビジュアルで女性も喜ぶメニュー内容となっています。

- 鉄板焼「風雅」
- 営業時間 11:00~15:30(14:30LO)、17:00~21:00(20:00LO)



❶炎が拡がり、フランベされた特選黒毛和牛。
❷ご飯は名物のガーリックライスに+860円で変更可。お焦げを薄く焼き揚げたおせんべいは、パリッとした食感が絶妙。
Souvenir
おうちへのお土産に
おいしいスイーツ
HOTEL SHOP L’HARMONIE
パティシエにより、繊細で美しいスイーツがずらりと並ぶホテルショップ「アルモニー」。長年愛されるアップルパイ580円、ベイクドチーズケーキ480円(共に税込)などのほか、季節のケーキも充実。宝塚周辺の名物や雑貨もそろっているので、お土産探しを楽しんで。
- HOTEL SHOP L’HARMONIE
- 営業時間 9:00~21:00






❶エクレア5種1,200円、プラリネ、プレーン、抹茶、ブルーベリー、イチゴの5色。宿泊してシェアしていただく人も。 ❷ポムルージュ580円。レアチーズムースのなかにはキャラメリゼしたリンゴ。 ❸ヴィオレ580円。焼き芋ペーストとマスカルポーネのクリームをジョコンドでサンド。紫芋のクリームがアクセントに。 ❹ホワイトモンブラン580円。真っ白なマロンクリームのなかには、大きな栗とカシスのソース。 ❺ポワール550円。紅茶ブリュレ入りのキャラメルムースのタルト。洋なしのムースと洋なしをトッピング(以上の料金はすべて税込)。
Guest room
一度は泊まりたい
憧れの客室へ
クラシカルで上質な空間をを堪能できる客室。ピンクがアクセントの華やかな「エレガンス」、清らかな青色の「グレース」、シックな「モノトーン」の3タイプ。一人でも泊まりやすいようにシングルは98室も。




2室限定のレビュールームは、公演で使用された小道具や写真を展示。この部屋に泊まらないとお目にかかれないものばかり。シャンデリアも、この部屋ならではのしつらえ。
- 宝塚ホテル
- 住所 兵庫県宝塚市栄町1-1-33
- 電話 0797-87-1151(代表)
- https://www.hankyu-hotel.com/hotel/hh/takarazukahotel
※この記事は2020年8月28日公開時点での情報です。メニューが売り切れ、季節により変更となる場合がございますのでご注意ください。また状況より、営業時間が変更する可能性がございます。事前にご確認ください。
国内クレジット利用で「Sポイント」がおトクにたまる!