毎日のお買物や交通乗車でSポイントがたまる
阪急阪神グループのカード「STACIA(スタシア)」

Menu
Menu Menu

毎日のお買物や交通乗車でSポイントがたまる
阪急阪神グループのカード「STACIA(スタシア)」

運賃割引サービス

ご利用実績に応じて乗車運賃を割引!

関西の路線は STACIA PiTaPaでポストペイ乗車!チャージ不要でさらにおトクな割引も!

PiTaPaでの交通利用は実績に応じて、さまざまな運賃割引サービスを受けることができます。
たとえば阪急電鉄・能勢電鉄ご利用の場合は「利用回数割引運賃」と「区間指定割引運賃」があります。阪神電車では「利用回数割引運賃」が適用されます。

運賃割引サービスはご利用の交通機関ごとに異なります。

全国相互利用サービス対象エリアでの割引はありません。

利用回数割引運賃

1か月間(1日~末日)に同一運賃区間を11回以上ご利用された場合に、11回目から割引運賃を適用します。

ご利用回数は1か月間(1日~末日)のごとの計算となります。(ご利用回数の翌月への繰越はできません)

ご利用区間が異なる場合でも、同一運賃区間のご利用であれば、ご利用回数としてカウントします。

区間指定割引運賃

よくご利用になる区間(1区間のみ)をあらかじめご登録(※1)いただき、ご登録の区間(その内側の駅間を含む)の1か月間(1日~末日)のご利用総額(※2)と区間指定割引運賃(1か月定期運賃と同額)を比べて自動的に安い方の運賃を適用します。

ご登録はPiTaPaホームページ、または駅サービスセンターで承ります。

ご利用総額:利用回数割引運賃を適用後の運賃総額

PiTaPaホームページ

阪急電鉄・能勢電鉄では、STACIA PiTaPaカードでのご利用に限り、
PiTaPa区間指定割引が適用されると区間指定割引運賃の10%相当をSポイントで進呈します。

本サービスは変更・終了する場合があります。

区間指定割引と、PiTaPa定期券(IC定期券)は併用できません。

阪急電鉄・能勢電鉄のPiTaPa運賃割引サービスのご案内

ショップdeポイントがたまれば運賃が割引に!

PiTaPaショッピング加盟店でカードを使ってショッピング(PiTaPa決済)をすると、ご利用金額100円につき”ショップdeポイント”が1ポイントがたまります。たまった”ショップdeポイント”500ポイントごとに50円を交通ご利用代金から自動的に差し引きます。さらにポイント5倍店・10倍店やキャンペーンもあるので上手に使って交通料金を節約しましょう。

”ショップdeポイント”は、Sポイントとは別のPiTaPaカード共通のサービスです。

”ショップdeポイント”の有効期限は、ポイントが進呈された年の翌々年の3月末までです。

ショップ de ポイントの詳細はこちら

よくあるご質問

磁気定期券を持っていますが、STACIA PiTaPaカードに載せることはできますか。

IC定期券搭載可能な対象交通機関の場合、磁気定期券からPiTaPa定期券に発行替えが可能です。
※PiTaPa定期サービス対象外の交通機関がございます。
※特別割引など一部発行替えできない場合もございます。
詳細は恐れ入りますが、各交通機関窓口でご確認ください。

STACIA PiTaPaカードでは、阪急と阪神の電車にしか乗れないのですか?

いいえ。関西を中心としたPiTaPaポストペイエリアでご乗車いただけます。また、STACIA PiTaPaカードで他社局の電車・バスにご乗車になられても、条件に応じてそれぞれのPiTaPa運賃割引サービスが適用されます。
JR西日本ポストペイエリア内でもポストペイ(後払い)でご利用いただけます。
ICOCAエリア(JR西日本ポストペイエリアを除く)、 Kitacaエリア、PASMOエリア、Suicaエリア、manacaエリア、TOICAエリア、はやかけんエリア、nimocaエリア、SUGOCAエリア では、事前にチャージ(入金)すればご利用いただけます。
(但し、一部にご利用になれない事業者やサービスがあります。詳しくは、各社のホームページ等をご覧ください。)

PiTaPa運賃割引制度はどのようなものですか?

阪急電鉄・能勢電鉄では同一運賃区間でのご利用回数による割引(利用回数割引)や、お客様のご指定された区間での割引(区間指定割引)などがございます。詳しくは阪急電鉄のホームページでご確認ください。阪神電車では利用回数割引がございます。

運賃割引サービスのご案内(阪急電鉄)

PiTaPaは、チャージが必要ですか?

PiTaPaポストペイエリアやJR西日本ポストペイエリアではチャージ(入金)は不要です。
全国相互利用サービスエリアでは、引き続きチャージ残額をご利用いただけます。

※JR西日本ポストペイエリアでも、券売機でのきっぷのご購入などに引き続きチャージ残額をご利用いただけます。
※PiTaPa定期券の乗り越し分はすべて自動的にポストペイ(後払い)となります。

STACIA PiTaPaカードでJRに乗れるのですか?

JR西日本ポストペイエリア内では、ポストペイ(後払い)でご利用いただけます。
ICOCAエリア(JR西日本ポストペイエリアを除く)、 Kitacaエリア、PASMOエリア、Suicaエリア、manacaエリア、TOICAエリア、はやかけんエリア、nimocaエリア、SUGOCAエリア では、事前にチャージ(入金)すればご利用いただけます。
(但し、一部にご利用になれない事業者やサービスがあります。詳しくは、各社のホームページ等をご覧ください。)
※S STACIAカード本体にPiTaPa機能は搭載されておりません。
 ご希望の方は、PiTaPaカードの追加お申し込みも可能です。(S STACIAカードとは別発送となります。)
 S STACIAカード